上の天神 生根神社 ロゴ
上の天神 生根神社
節分(火炎神事・厄除神事・節分) 神事行事
火炎神事・厄除神事・節分 (2月3日 )
古くより季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられており、特に冬から春へ季節の変わる日(節分)には往時より種々の追儺(ついな)の行事が行われてきました。当神社に於いても恒例の火焚き神事(ほたきしんじ)を2月の節分の日にご奉仕申し上げ、氏子崇敬者の皆様の罪や穢れを祓い去り清らかな清々しい身となって良い年を取られるようご祈祷しています。 節分祭日時 2月2日節分(年によって日が変わることがあります) 午後4時30分から節分祭 午後5時から火焚き神事、福餅・福豆の授与(無くなり次第終了です) 厄除け祈祷 午前9時から午後4時まで受付しています。(節分祭の当日のみ午後7時まで) ご祈祷料 お一人5,000円 火焚き木を頒布しています。1月20日~2月節分の日 1本200円(社務所までお尋ねください)